ぽらりす見聞き備忘録

この世は知らないことだらけ

【クイズ対策】日本の節句を語呂合わせで覚える

 

 

(目標) 節句を覚える

 

5つしかないが曖昧なのでここらでしっかり覚えていく

「節句」と打とうとすると毎回「セック」がサジェストされるのでヒワイな気持ちになるね

 

17 人日の節句

・和名を 七草の節句 という

・読み方は「じんじつ

 チャイナ(17)人、実(じんじつ)は七草粥が好き

 

33日 上巳の節句 

・和名を の節句 という

・いわゆる雛祭り

・読み方は「じょうし

 上司(じょうし)のヒナちゃん可愛いね

 可愛い上司など空想上の存在であるが 

 

55日 端午の節句

・和名を 菖蒲の節句 という

・読み方は「たんご

 ゴーゴー(55)丹後(端午)

 ダンスで勝負(菖蒲)だ

 タンゴといえばダンス

 丹後国へ踊りにシャルウィーダンス

・あと直感的に 

 「ご」がつ だから たん「ご」

 (たん「ご」 だから 「ご」がつ)

 

77日 七夕の節句

・和名を 笹竹の節句 という

 さすがにこの日は七夕だと知らない人はいないので説明は不要か

 笹の葉はさらさら

 

99日 重陽の節句

・和名を の節句 という

・読み方は「ちょうよう

 ナインティナインを徴用(ちょうよう)してキック(菊)

 岡村と矢部が炭鉱で働かされており蹴られている

 

ついでに

六日の菖蒲、十日の菊

(むいかのあやめ、とおかのきく)

という諺も最後に覚えておきましょう

「時機に遅れて役に立たないこと」のたとえです

うまいね