ぽらりす見聞き備忘録

この世は知らないことだらけ

【クイズ対策】ビタミンの種類を語呂合わせで覚える

 

(目標)

ビタミンの種類とその周辺知識を覚える

 

鈴木梅太郎

世界で一番はじめにビタミンを発見

オリザニン」と名づけるも国内にしか広まらず

 

カジミール・フンク

世界的に認められている「ビタミン」の発見者、名付け親

 

ビタミンの種類を覚える

 

全部で13種類

 

脂溶性ビタミン4つ

脂溶性ビタミンは4つ「だけ」と覚える

→D、A、K、E

ビタミンA

レチノールとも

・ヒトの体の中でビタミンAに変わるもの

 →β-カロチン

 ※β-カロチンのように体内でビタミンに変わる物質

 →プロビタミン

ビタミンD

カルシフェロールとも

日光を浴びることでつくられる

サンデー(Sun・太陽、D)と覚える

ビタミンE

トコフェロールとも

ビタミンK

 

 

水溶性ビタミン9つ

ビタミンB1

・ビタミンB1不足脚気

「ビーイチくんカッケー」で覚える

(○藤新一をなんとなく思い浮かべる)

・ビタミンB1の静脈注射

 →にんにく注射

ビタミンB2

 ・「皮膚のビタミン」とも

ビタミンB6
ビタミンB12

 

Bの後ろの数字は

「1」×「2」×「6」=「12」と覚える

ビタミンC

・レモン1個に含まれるビタミンC

 →20mg

・ビタミンC不足壊血病

「新一(しーいち)が解決(事件を)」と覚える

ナイアシン

ニコチン酸とも。

パントテン酸
葉酸 
ビオチン

 

パンと ビオレが無いわ よう〜」

と買い物にいく前のおばちゃんが

美音鼻音で歌ってるシーン

(ビオンもビオチンつながり)

を想像して覚える